2021年06月16日 21:51 ドイツ語を学びたい中3男子 その4(完結)〜 こちらのつづきです。■その1〜プロローグ■その2〜なんでドイツ語!?■その3〜小さな頃からまさかの「中学英語の教材」リユースでした…!本当はドイツ語のテキストがあればそれが一番良いようですが…理想のテキストを探すのも面倒らしく、手近にあったものを活用さす カテゴリ : 次男フー学び コメント数 : 7 コメント
2021年06月14日 21:02 ドイツ語を学びたい中3男子 その3〜小さな頃から こちらのつづきです。■その1〜プロローグ■その2〜なんでドイツ語!?なんでしょう?(ちなみにスマホではありません)◇夫婦で次男のドイツ語熱について話していたら、「けどフーちゃんって小さいときからあんな感じだったよね。」と夫。たしかに!これと思ったものはド カテゴリ : 次男フー学び コメント数 : 0 コメント
2021年06月10日 22:40 ドイツ語を学びたい中3男子 その2〜なんでドイツ語!? ▼前回のつづきです 斜め上いってた。◇一番みんなが気になるであろう「なんでドイツ語!?」。これまでも何度か尋ねてみました。その度に「うーん…」と考えながら言葉を探して答えようとしてくれる次男ですが、コレッ!という、こちらがスッキリしそうな明確な理由はでてき カテゴリ : 次男フー学び コメント数 : 9 コメント
2021年06月08日 19:54 ドイツ語を学びたい中3男子 その1〜プロローグ 先日インスタでストーリーズを投稿したところたくさんの応援DM(ありがとうございます)とともに質問も多く頂いたので、マンガの中でお答えできるものはしていこうと思い、プチ連載スタートです▼頂いた質問をいくつかピックアップ!他にもいくつか頂いていたのですが、イン カテゴリ : 次男フー学び コメント数 : 8 コメント
2021年04月20日 18:40 アラフォー4人子持ち母の小さな一歩 その3(完結) ▼こちらの続きです。 というわけで、まずは簿記とFP。私は自営業者でここ数年は青色申告しているので、これこれ!知りたかったーという内容ばかり。ファイナンシャルプランナーも生活に根ざしたお金の知識なので、テキスト読みはじめると、なんかフツーに役立つ内容。てか カテゴリ : パパorママ学び コメント数 : 8 コメント
2021年04月19日 23:12 アラフォー4人子持ち母の小さな一歩 その2 前回の続きです。 思い立ったら大抵すぐに動いてしまう私ですが、さすがに慎重な滑り出し(笑)。今年はいくつか資格に挑戦して、モチベーション維持できそうならもう一歩進んでみようと思っています。(何の勉強をするかは次回書きます〜と言ってもめちゃ普通です)◇前回の カテゴリ : パパorママ学び コメント数 : 3 コメント
2021年04月16日 21:02 アラフォー4人子持ち母の小さな一歩 その1 ユーキャンのPRはじまるんか…っていう導入ですみません。ちがいます。◇勉強。。高校時代、ほんっとーーに勉強イヤでイヤで。理系科目なんて授業の内容ちんぷんかんぷん。かと言って文系科目もあんまり面白いと思えなくて、まわりの友達が進学するのを当時は「まだ勉強する カテゴリ : パパorママ学び コメント数 : 4 コメント
2021年01月08日 19:50 【PR】今年こそ英語がんばりたい!という方へ〜ネイティブオンライン英会話Cambly(キャンブリー)・Cambly kids〜体験記 ▼こちらの6枚目でレッスン動画が見られます この投稿をInstagramで見る MOTOKO(@motok68)がシェアした投稿 インスタでも投稿させて頂きましたが、ブログでも失礼いたします。次男はとても気に入って毎回楽しそうにレッスンしているので、このキャンペー カテゴリ : おすすめなモノやコト♥学び コメント数 : 2 コメント
2018年11月05日 09:58 最近の次男〜中1男子のハマっているもの 「うちのヒフミヨ!兄たちは妹びより」より抜粋(紙書籍はモノクロです)そんな激しい次男ですが、現在中学1年生。趣味は、相変わらずのお菓子作り。それに加えて、中学生になってから本格的にはじまった英語の勉強にドハマりしています。それまで、幼稚園〜小学校低学年ま カテゴリ : 次男フー学び コメント数 : 0 コメント