2023年06月08日 15:32 妹の優しさに兄はー 5年生くらいから、三男ミーくんも成長痛にたびたび悩まされています。長男や次男のときも痛がっていたな〜。。温めたり、冷やしたり、痛み止めの湿布を貼ったり、いろんな方法がありますが、手でさすってあげるのが一番痛みが紛れるような気がします。妹もちっちゃな手で癒 カテゴリ : 三男ミー長女ヨッちゃん コメント数 : 0 コメント
2023年04月21日 21:32 リビングに娘のデスクを作ったら… けど、ここしかないの…。◇小学生になる直前まで、デスクどうしよっかなーと悩んでいましたが、文房具やらレターセットやら、いよいよ(おもちゃ以外の)娘の小物が増えてきたな〜と思うこともあり、専用のデスクを構えることにしました!◇人口密度高いかなーと思ったけど カテゴリ : 長女ヨッちゃんパパorママ コメント数 : 2 コメント
2023年04月06日 20:01 娘、卒園…! 先月無事に娘が卒園しました…!◇0才児クラスから入園し、年長までの6年保育!わが家の子ども達はみんな保育園に通っていましたが、6年フル保育は娘が初めて。保育園には、長いことお世話になりました…!◇関東から移住してきたわたしにとって、高知のおおらかさそのま カテゴリ : 長女ヨッちゃん コメント数 : 4 コメント
2023年01月31日 15:07 わが家の理系教育…!? 本人もこぶたの数はもはやどうでもいい。◇数字に興味を持っていたタイミングではあったので、食品トレーでカンタンに数字のカードを作りました。(お風呂の壁に貼りつけられて、何気にできる子です)これはこれで気に入って、お風呂でのいいオモチャになってます◇今日で1 カテゴリ : 長女ヨッちゃん コメント数 : 2 コメント
2023年01月17日 17:50 4ヶ月ぶり、兄妹の再会はー 次男が帰省してから、お風呂も一緒に入ってた2人いつも浴室から楽しそうな話し声が聞こえていました〜◇最近の様子を見ていると忘れそうになるけど、4年くらい前はこんな感じでした。 ミーがもっともっと子どもっぽくて手もよく出ていたし、フーちゃんも譲らなかった。今は カテゴリ : 次男フー長女ヨッちゃん コメント数 : 1 コメント
2022年12月20日 13:56 娘の口から飛び出した兄の評価ー 思いがけず、娘の兄への評価が聞けてしまった5才女子って、口も達者で、考えてることも妙に大人びてて、おもしろいですね〜兄たちの同じ頃とはえらい違いです…!彼らはもっと無邪気だった◇前回のお話にコメントありがとうございます!作ってほしいものリストに着々と品数 カテゴリ : 長女ヨッちゃん長男ヒー コメント数 : 2 コメント
2022年12月06日 21:37 ラン活?ー4人目のランドセル探しー最終話 ▼最初から読む▼前回の話 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ランドセル選び、これにて終了4人目にして、ほんとに喜びあふれた思い出深いラン活となりました…!友だちにも沢山登場してもらい、ご協力感謝していますミナコちゃんファミリー、Eママファミリ カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 13 コメント
2022年12月02日 20:45 ラン活?ー4人目のランドセル探しー⑥ ▼最初から読む▼前回の話 おそらくヨッちゃんに見せないように(?)気をつかって厳重に包装してきてくれたと思うんだけど、息子くんのナイスサポートですぐ開けられちゃって(笑)。けど、喜んでる姿を直接見せられてわたしはすごく嬉しかったです。◇おさがりの服や玩具 カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 4 コメント
2022年11月30日 14:00 ラン活?ー4人目のランドセル探しー⑤ ▼最初から読む▼前回の話 新品買ってくれるって言ってるんだし、それでよくない…?って思う人もいるかもしれません。わたしも、長男や次男のころならそうしたかも。正直、三男のとき長男のおさがりを使うこと、ちょっとチャレンジングでした。学校に行き始めてまわりのピカ カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 8 コメント
2022年11月25日 17:19 ラン活?ー4人目のランドセル探しー④ ▼最初から読む▼前回の話ヨッちゃんが気にいるかも大事だったけど、わたしがなんて言うかが一番の心配だった夫ー。次回につづきます。◇今週はちょっとバタバタしていて1回しか更新できなかった…!けどnote日記は順調に書けていて、今日で30日連続投稿…やった…!書く カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 1 コメント
2022年11月18日 19:25 ラン活?ー4人目のランドセル探しー③ ▼最初から読む▼前回の話思いがけないお声がけに娘と嫁の反応は…次回に続きます!◇前回のお話にコメントありがとうございました!リメイクの品もいろいろ増えているようですね〜夫は自分で、「オレ子どもの時だったらミニランドセル絶対ほしかったな〜」と言っていました カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 0 コメント
2022年11月15日 15:08 ラン活?ー4人目のランドセル探しー② ▼最初から読む 漫画からも分かるとおり、上の兄たちは3人ともほとんどこだわりがなくて。ミーのときは「おさがり可哀想かな…」と一瞬はよぎったけど、まったく気にしなさそうなミー君と、まだまだ使えそうな思い出のランドセル。大切にしたかったので、使ってもらいました カテゴリ : 長女ヨッちゃん【連載】令和のラン活 コメント数 : 6 コメント
2022年11月11日 17:02 ラン活?ー4人目のランドセル探しー① 来年、娘が小学校に入学します…!ヒフミヨを描きはじめて早4年。信じられない…それはさておき、ランドセルのことはの〜んびり構えていたので、これはつい先月の話です。一般的な「ラン活」なお話にはならないと思いますが、(なのでタイトル「?」をつけました)お楽しみ カテゴリ : 長女ヨッちゃんパパorママ コメント数 : 3 コメント
2022年07月11日 16:34 5才女子が可愛いすぎる ので、イラスト描きました2〜3才のころも幼くて可愛いな〜と思っていたけど、ちょっとお姉さんになってきた今は今でまたキュートで…ちょっと変な話、ややデフォルメした絵にしないと、可愛さが生々しく映ってしまう。。けどこの可愛さも表現した絵を描きたいので、コミッ カテゴリ : 長女ヨッちゃん コメント数 : 1 コメント
2022年07月04日 21:08 切ないおもちゃ整理ー 絶対いらなくないじゃん…!!娘なりに、「収納場所には限りがある」と理解しはじめてくれて、5才なりの成長も感じます。しかし…切ない…!とは言いつつ、この日はいくつかさよならできたので、おもちゃ置き場がすっきりしました。ホッ。◇前回のフーちゃんの選挙記事にコ カテゴリ : 長女ヨッちゃん コメント数 : 5 コメント
2022年05月04日 12:18 あざと可愛い…!? ダッルダルでした。◇GWの昨日は天気も良かったので、高知が誇る施設のひとつー「牧野植物園」へ行ってきました♪2023年度放送予定の朝ドラ「らんまん」は、牧野富太郎博士をモデルにした物語だそうです…!いつ行っても平和な感じの場所ですが、来年は来場者数がちょっ カテゴリ : 長女ヨッちゃん コメント数 : 2 コメント
2022年03月31日 16:24 誕生日プレゼントの葛藤(後編)&娘5才のお誕生日パーティ♪ てな訳で、プレゼントはぬいぐるみになりました(100均の…)けどこの子たち、結構かわいい…。私的には、ニャ子ちゃんがこの頭のデカさでちゃんと自立お座りするところがツボです。ペンギンのペ子ちゃんも、流行りのくすみカラー…?フォルムもキュート。(両方とも30 カテゴリ : 長女ヨッちゃんスイーツ男子 コメント数 : 5 コメント
2022年03月29日 21:36 誕生日プレゼントの葛藤(前編) 3人目の子育てくらいから、おもちゃの類をほとんど買わなくなりました。長男からのお下がりが沢山あったのもあるし、少ないおもちゃの方が育児や家事が圧倒的に楽でした…!けど年に1度の誕生日だけは本人のリクエストを叶えてあげたいなと思い、兄たちの欲しがるものを内 カテゴリ : 長女ヨッちゃんパパorママ コメント数 : 0 コメント
2022年03月15日 12:51 妹を呼ぶ兄ー 和んだ◇最近家の周りで女の子たちがキャッキャキャッキャ遊んでいるのが新鮮です。おままごとで石とか木とかで作った料理をみんなで囲んで写真撮ってるとことかまんま女子会…!!3人寄るとだいたい2対1で揉め始めるのとかも、いかにも…!三男ミーは小4男子らしくそんな女 カテゴリ : 三男ミー長女ヨッちゃん コメント数 : 1 コメント
2021年12月05日 21:16 妹がピンチのときは 自分はちょいちょいイジメてるのに、よそでちょっかい出されてるのは気に食わないって…典型的だなっ!けど相手、園児だからー。もっと大人になった時、妹のピンチでその気概見せてやってね◇写真はぜんぜん関係ないけど、最近友人にいただいた「かんば餅」。見た目めっちゃ カテゴリ : 三男ミー長女ヨッちゃん コメント数 : 8 コメント