▼最初から読む

▼前回のお話


②わが家の家事分担20年の歩み
③きっかけは?
④優しすぎた夫
⑤どうすることもできない…
⑥どうやって測るの?

IMG_2740







IMG_2741







IMG_2742







IMG_2743







IMG_2744







IMG_2746







IMG_2747







IMG_2748







IMG_2749
(どこまでも優しい)


前回の記事には
厳しいコメントもいくつか頂きました。

もうほんと仰るとおりです。

読んでいて気分を害されていたら
申し訳ありません。

今回の話からその先くらいが
一番描きたかったことなのですが、

それを描くには、
わたしの反省すべき態度も描かないと
お話が成り立たなかったので描きました。

我慢してその先も読んで頂き、
ありがとうございます。



とある友人の話。

旦那さんのほうが
わたしに似た考えを持ち、
まったく話し合いにならないので
コミュニケーションを諦めている、
というママがいます。

この話を彼女にしたとき、

うっすらと涙ぐんでいるようにも見えました。

諦めていると言いながらも、
心の底では、旦那さんに
ちゃんと向き合ってほしいと
願っているのかもな・・・と、
思わずにはいられませんでした。



わたしも次男に言われなかったら、
今も変わっていなかったかもしれません。

わたしの失敗談が、
誰かの役に立てたら嬉しいです。



↓こちらの記事が、
noteとさわかみ投信さんが主催する
#かなえたい夢 コンテストで

応募総数10,648作品の中から
最終選考の14作品に選んでいただきました




ほかの作品は下記のサイトから
リンクが貼られています。
(口座をお持ちの方は投票もできます)



最優秀賞に選ばれると、
夢の実現に向けてさわかみ投信さんが
全力で応援してくれるとのこと!

どの夢もとても素敵で、
思わず応援したくなるものばかりです。

ご興味あるかたはご覧ください

▼次のお話

▼ここだけ日記(文章)
有料ですが、平日毎日日記を書いています。
最初の部分だけちょっと読めます


アプリでブログ記事の更新通知を受けとる
こちらをクリック
②ライブドアアプリをダウンロード、
③「うちのヒフミヨ!」をフォロー
IMG_1959

ぜひぜひご登録お願いいたします♪

書籍好評発売中です
▼Amazonはこちら


楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]