▼最初から読む
▼前回の話









われながら安易だなーとも思うけど、
私にできることで一番次男を
元気づけられたのは結局コレでした
ひとしきり愚痴をこぼし、
締めに甘いものを食べ、
またがんばるフーちゃん…!
ほんの1年前。
けどいなくなっちゃうと、
愚痴すら恋しいよ…。
自分勝手なの分かってるけど、
もっともっと聞いてあげれば良かった。
◇
前回の投稿にも
色んなコメントありがとうございました!
いつもとても励みになっています
▼次の話
▼ブログ記事の更新通知はココです


書籍好評発売中です
▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
▼前回の話









われながら安易だなーとも思うけど、
私にできることで一番次男を
元気づけられたのは結局コレでした

ひとしきり愚痴をこぼし、
締めに甘いものを食べ、
またがんばるフーちゃん…!
ほんの1年前。
けどいなくなっちゃうと、
愚痴すら恋しいよ…。
自分勝手なの分かってるけど、
もっともっと聞いてあげれば良かった。
◇
前回の投稿にも
色んなコメントありがとうございました!
いつもとても励みになっています

▼次の話
▼ブログ記事の更新通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント
コメント一覧 (7)
限界だと思ったら誰かにブワーッと愚痴ってスッキリしてしまうのですが、周りからすると面倒臭いって思われるんですね💦
気を付けようと思います。
親に言っても現状は特に変わらないしやらなきゃいけないことはそのままなんだけど、とにかく吐き出したいんだよね。親を信頼してるからこそ甘えられてるんだなと思うなー
フーちゃん、きっと同じタイプでつい共感してコメントしまいました😂💕
プレッシャー感じるほど、真剣で一生懸命なんですね☺️
今回もきっとその壁を乗り越えて、目標達成したことと思いますが、きっとこのタイプは弱音も吐くけど、そうやってリフレッシュしつつ、どんなことも乗り越えられると思います!今後が楽しみですね☺️💕
頭ごなしに怒られるだけで、心のサポートをしてもらえなかった自分の子供時代を振り返りつつしみじみしてます。
ストレスが限界まで達したら
頼れる身内にだけわーわー騒いで吐き出して
反動で気持ちを切り替えて頑張れちゃいます。
共感しすぎて思わずコメントしちゃいました!
私はシングルで子供もおりませんが、いつも楽しく拝見しております。今回のフーちゃんの壁の乗り越え方がとても私に似ているなーと感じたことと、イラストにしていただいたことで自分自身確かにそうだ!と納得できたので、つい嬉しくなりコメントいたしました。
いつか私も結婚して、子供ができたらもとこさんのような子育てができたらなーと思っています^ ^
これからも投稿楽しみにしています!