▼はじめから読む

▼前回の話

▼目次
プロローグ
【中学編】
1.マジメな子だけど
2.母の願い
3.心が折れた?
4.親の勧めた学校は
5.かみ合わない三者面談?
6.志望校の期限、迫る
7.息子の選択を聞いて
8.母、心が沈む
【高校編】
9. 通信制ライフはじまる
10. 友だちができない!?
11.予期せぬオファー
12. 息子が培ってきたもの
13. 息子の好きなこと
14. 子どもの本音 
15. 親の期待
16. は?
17. 爆発寸前
18. 重たい言葉
19. 反省
20. 進路とお金と寿司の話
21. 気を抜くと
22. どこまで介入するか問題
23. 予防線
24. 18才
25. 新たなモヤモヤ
26. 一体いつまで?
27. 長男の決断
28. あれ?
29. LINE
30. 好きだから 
エピローグ
IMG_1275
622 長男の進路211
622 長男の進路212
622 長男の進路213
622 長男の進路214
622 長男の進路215
622 長男の進路216
ぜんっぜん意識せず
軽いノリで口に出したら、
話してるうちに
「え、結構いんじゃないこれ?」
と思い始めてペラペラ…
難しい。

私の行動に、
モヤッとしたり、
ザワッとしたり、
しますよね。

そういうエピソードだからこそ
描く価値もあると感じてますが…
今回はコメント欄閉じてます



前回のお話に、
コメントありがとうございました

ご自分の経験を振り返って
書き込んでくれること、
とても嬉しいです!

人に読まれる場に書くことで、
自分自身の振り返りにもなり、
いいですよね。

お金のお話も、
シェアして頂きありがとうございます

いろんなやり方があると思いますが、
私自身は家計とか経済の話嫌いじゃないので、
子どもとも気軽に話せると楽しいなーと思います

▼次の話

▼ブログ記事の更新通知はココです
LINE読者登録イラスト白文字2

書籍好評発売中です

楽天はこちら

うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]