▼はじめから読む

▼前回の話

▼目次
プロローグ
【中学編】
1.マジメな子だけど
2.母の願い
3.心が折れた?
4.親の勧めた学校は
5.かみ合わない三者面談?
6.志望校の期限、迫る
7.息子の選択を聞いて
8.母、心が沈む
【高校編】
9. 通信制ライフはじまる
10. 友だちができない!?
11.予期せぬオファー
12. 息子が培ってきたもの
13. 息子の好きなこと
14. 子どもの本音 
15. 親の期待
16. は?
17. 爆発寸前
18. 重たい言葉
19. 反省
20. 進路とお金と寿司の話
21. 気を抜くと
22. どこまで介入するか問題
23. 予防線
24. 18才
25. 新たなモヤモヤ
26. 一体いつまで?
27. 長男の決断
28. あれ?
29. LINE
30. 好きだから 
エピローグ
IMG_0902618 長男の進路111
618 長男の進路112
618 長男の進路113
618 長男の進路114
618 長男の進路115
世の中的に通信制のデメリットだと
思われてることはほぼ
気にならなかったけど、

この「人間関係」だけは、
対策を練らないと
と思っていました。

友人・知人など家族以外の人と交流し、
いろんな考え方に触れること。

そうすることが、
いずれ自分のことを知る
大事な手がかりになっていくんだと
思っていたからです。

しかし空回る親
そこへ現れたのはー



前回のお話
コメントありがとうございました♪
ご質問形式のものがおひとつ…
義務教育の弟達の学校生活はどうですか?
うちの小学生の妹は、今話題の担任不在クラスです。
公立の教育に失望…日本の教育は崩壊寸前なんだと震えてます。
小学校…
前から色々思うところはあり、
(以前は都市部に住んでいたので)
いっそ過疎地の少人数学級で
手厚く見てもらう方がいいのでは…
とか考えてました。

教育現場を変えるのは
むずかしいので、

国内外も視野に入れて、
いつでも動けるように
しておくがの理想だなー
(あくまで理想
と個人的には思っています。



受験から逃げたのではなく、受験をしないでいい通信制を「選んだ」だけ。綺麗事かもしれませんが、そう思います。

自分で自分にこう言える人は、
強いなーと思います。

他人が「逃げた」とジャッジする事なんて
本当にどうでもいいこと。
一番騙せないのは、自分なんだから。

ではでは、
コメント本当にありがとうございました!

良い連休をお過ごしください〜♪

▼次の話

▼ブログ記事の更新通知はココです
LINE読者登録イラスト白文字2

書籍好評発売中です

楽天はこちら

うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]