▼プロローグはこちら
▼目次
プロローグ
【中学編】
1.マジメな子だけど
2.母の願い
3.心が折れた?
4.親の勧めた学校は
5.かみ合わない三者面談?
6.志望校の期限、迫る
7.息子の選択を聞いて
8.母、心が沈む
【高校編】
9. 通信制ライフはじまる
10. 友だちができない!?
11.予期せぬオファー
12. 息子が培ってきたもの
13. 息子の好きなこと
14. 子どもの本音
15. 親の期待
16. は?
17. 爆発寸前
18. 重たい言葉
19. 反省
20. 進路とお金と寿司の話
21. 気を抜くと
22. どこまで介入するか問題
23. 予防線
24. 18才
25. 新たなモヤモヤ
26. 一体いつまで?
27. 長男の決断
28. あれ?
29. LINE
30. 好きだから
エピローグ





「さかのぼること5年前ー」
なのは、高校時代の交換留学で
休学し、卒業が1年延びたためです。
◇
単行本の1冊目(ピンク)の方にも
進路の話になるとだんまり…と
なってしまう長男の絵描いたなぁ…(笑)。

このまた数年後に同じ状況に
なるとはつゆ知らず
◇
内容がセンシティブなので、
インスタの方では途中のコメント欄は
閉じようと思っています。
進路選択って正解のない問題だし、
今起きていることを精一杯肯定しながら
これからも進んでいくと思うので、
見守るような気持ちで読んでもらえると嬉しいです
◇
前回のお話にコメントありがとうございます!
通信制のN高を選択した経緯…
この漫画の構成を
あーでもないこーでもないと練っていると、
やっぱりそこにも辿り着くんですよね〜
繋がってるので、できるだけ丁寧に…
描いていけたらとと思っています。
N高&S高生の親御さんも、
コメントありがとうございます!
両校とも生徒数もぐんぐん増えて、
どんどん多様になっていくといいですよね
そして勉強は「必要」と思った時が
一番伸びますよね!
その時をじっくり待ってあげること…
私にとって一番の課題です。
◇
これまでも通信制高校について
個別にDMなどで質問頂いていたので、
もし良かったらブログのコメント欄などに
書いて頂けたら嬉しいです!
他の方の参考にもなると思いますので
▼次のお話
▼ブログ記事の更新通知はココです


書籍好評発売中です
▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
▼目次
プロローグ
【中学編】
1.マジメな子だけど
2.母の願い
3.心が折れた?
4.親の勧めた学校は
5.かみ合わない三者面談?
6.志望校の期限、迫る
7.息子の選択を聞いて
8.母、心が沈む
【高校編】
9. 通信制ライフはじまる
10. 友だちができない!?
11.予期せぬオファー
12. 息子が培ってきたもの
13. 息子の好きなこと
14. 子どもの本音
15. 親の期待
16. は?
17. 爆発寸前
18. 重たい言葉
19. 反省
20. 進路とお金と寿司の話
21. 気を抜くと
22. どこまで介入するか問題
23. 予防線
24. 18才
25. 新たなモヤモヤ
26. 一体いつまで?
27. 長男の決断
28. あれ?
29. LINE
30. 好きだから
エピローグ





「さかのぼること5年前ー」
なのは、高校時代の交換留学で
休学し、卒業が1年延びたためです。
◇
単行本の1冊目(ピンク)の方にも
進路の話になるとだんまり…と
なってしまう長男の絵描いたなぁ…(笑)。

このまた数年後に同じ状況に
なるとはつゆ知らず

◇
内容がセンシティブなので、
インスタの方では途中のコメント欄は
閉じようと思っています。
進路選択って正解のない問題だし、
今起きていることを精一杯肯定しながら
これからも進んでいくと思うので、
見守るような気持ちで読んでもらえると嬉しいです

◇
前回のお話にコメントありがとうございます!
通信制のN高を選択した経緯…
この漫画の構成を
あーでもないこーでもないと練っていると、
やっぱりそこにも辿り着くんですよね〜
繋がってるので、できるだけ丁寧に…
描いていけたらとと思っています。
N高&S高生の親御さんも、
コメントありがとうございます!
両校とも生徒数もぐんぐん増えて、
どんどん多様になっていくといいですよね

そして勉強は「必要」と思った時が
一番伸びますよね!
その時をじっくり待ってあげること…
私にとって一番の課題です。
◇
これまでも通信制高校について
個別にDMなどで質問頂いていたので、
もし良かったらブログのコメント欄などに
書いて頂けたら嬉しいです!
他の方の参考にもなると思いますので

▼次のお話
▼ブログ記事の更新通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント