







この4枚目の写真をストーリーズに載せたら
ものすごく反響がありました…

まとめたものも見たい!
というお声が多かったので、
次男が作った3枚を載せたところ、
これに対しても多くのDMを頂きました





そのほとんどは、選挙について
考えるきっかけになったと
感謝のお声が多く、
せっかくなので投票日前に
投稿にも残そうと思い、
マンガ仕立てにしてみました

反響が多かったこと、
次男もとても喜んでいました。
「僕はまだ投票できませんが、
ぜひぜひぜひ投票に行って、
大事な一票を捨てないでください」
とのことです

ちなみに彼の個人的な目標投票率は
58%以上だそう。
近づくといいね…!
長男ヒーも今回初の選挙で、
すこし前にどうやって選んだらいいのか
分からないと言っていたので、
フーちゃん選挙まとめを
LINEに送りました

私も長男も31日(日)の投票日は
東京なので、期日前投票完了!
フーちゃんは選挙特番ラジオを
今から楽しみにしています

▼ブログ記事の更新通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント
コメント一覧 (16)
めちゃくちゃ見やすいまとめでわかりやすいです✨
関係ないんですが…そのブルー地に白水玉の服に見覚えが(笑)
長年愛用してきて、更にどちらの子の時もマタニティパジャマとして共に入院し、去年下の子に破かれてしまったたぶんユニクロ?のルームウェアにそっくりで気になってしまいました😂
これだけ考えられる方、もはや政治家になって欲しい…!
フーちゃん素晴らしいですね👏
アラフィフの私は政治に全く疎く、いつも夫の職場に関連する政党とか、自分では深く考えずに何十年も投票してきました💦
フーちゃんがまとめてくれたものを早速スクショして勉強させていだきます。
フーちゃんの将来がとても楽しみです😊
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
37歳2児の母、恥ずかしながら今まで何となくで投票してきました。
ちゃんと調べてから、と思っても何から読めば良いのか分からずでした。
ふーちゃんのスライド、簡潔にまとめられていてとても分かりやすいです!
自分が推したい政党が初めて分かりました。
今回自信を持って投票できます。
ふーちゃんありがとう!!
大変参考になりました
思わずスクショさせていただきました!
ふーちゃんさんの今回の件に留まらず、ほかのご兄弟さんもみんないつも、自分の好きなことを理解していて、自分なりに選んで形にしていて、すごいなと思っています。
今息子と娘がいるんですが、お子さんたちのように自分の意思で選択していけるような子に育って欲しいと思っています。
息子が2歳で来年から保育園or幼稚園のプレに入れようか悩んでいます。何かアドバイスいただけたら幸いです。
はじめてのコメントのくせに図々しくてすみません。
息子さんすごいですね!外国籍のわたしには選挙権がないので、ガヤの外で見て深く触れなかったのですがこれは大変勉強になります!
もし許可いただけるなら他で紹介させて頂きたいぐらいです!もちろん、来年から選挙権がもらえる娘が先ですが、、、宜しくお願い致します🥺
良ければ、教えて下さい☆
上に3人男の子。
4人目、女の子を妊娠して、ヒフミヨさんと同じ家族構成になりそうな者です。
同じ家族構成の方がいると、とても励まされます。
腹をくくるしかないと思いつつも、4人もいけるのか…と不安を感じながら過ごしていたので、是非始めから読んでみます☆
楽しく拝見しています。
息子さん凄いですね!そのうち選挙に行ったら思い出す(行くまでは忘れてる)最高裁判所の裁判官の国民審査も…😆
新聞とかメディアって意外と偏ってたりするので…
あと腐敗とか不正って自民にだけ強調してありますけど全然そんなことないです
ニュースに取り上げられるのはそこばっかりですけどね…
国会の質疑応答とか見てみればなぜ自民が安定して人気なのかちょっと分かるかもしれません
一方的に自分の主張を言うだけの演説よりはきっと分かりやすいです
ただ、どの党にも腐ってる人もそうではない人もいますし、最近は保守層からも自民への批判たくさん出てたりもするんですよね…最近はちょっと政治からは離れているので今見てどうなってるのかは分かりませんが()