



パパもドンマイ!
◇
台風接近で、ここ高知も雨が降ったり止んだり…
何事もなく過ぎ去ってくれるといいですね。
そうそう!先日ブログのコメント欄で
教えてもらった「シュガーバタートップ」。
次男がさっそく調べて作ってくれました♪

お砂糖とバターのとこが
ジュワッと美味しかった〜!
教えていただきありがとうございました♪
彼も自分のゴハンに飽きてる時あるので(主婦

簡単にできるパンレシピとかありがたいです!
(フーちゃんはパン派!)
◇
さらに前回の「娘が結婚したいのは…」で
兄弟ゲンカについて書いたら、
「ヒフミヨ一家では兄弟喧嘩を親が止めますか?ほっときますか?」とご質問いただきました。
あくまでわが家の場合で!
もう4人育ててきて若干(かなり?)
くたびれた母親の言ってる事だと思って!!
聞いてくださいね?

基本、ほっときたい派です。
「ママ―」と助けを求められた時だけ
慰めたり、話を聞いたり。
けど、できるだけ見ないフリしてます。
仲裁にパワーを使いたくない
というのももちろんありますが、
仲裁してるうちに自分が熱くなり、
必要以上に片方を責めちゃって
後悔する事も多いんですよーー

要するに、仲裁があんまり上手くない

わが家の場合、そっちの方が心の傷に
なるのでは?とも思ったりもするので、
弱い者に暴力ふるってるとかは
もちろん即止めますが、
そうでなければ成り行きにまかせます。
小さいうちはケロッと仲直り
してる事も多いですしね。
まったく神対応!とかじゃなく、
ただただ自分の機嫌をとる事に精一杯ですよ〜。。
けど毎日のうんざりするようなケンカ、
いつかは減ります!
(上の子達のとか、むしろ懐かしい)
それまでお互い頑張りましょう〜

あ、おすすめ映画もまた書きますので、
気長にお待ちください〜。
▼ブログ記事の更新通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント
コメント一覧 (8)
私自身はいま1娘の母ですが、MOTOKOさんのブログを読んでいると、たまに母もこんな気持ちだったのかなぁと感じられて嬉しいです。
三兄弟の母より( ˙ω˙ ) \( ˆ ˆ )/( ˙ㅿ˙ )
4人も子供(しかも年の差が大きい)が居る家庭がとても楽しそうで好きです。
応援しています
喧嘩の仲裁の件、記事化ありがとうございます!
感激!
そして内容にも激しく同意です〜兄を怒ることが多くていじけるようになり良くないなぁと思ってました。ほっとく、やってみます!
ありがとうございます
さて、突然ですが
長男君の留学の事をもっと知りたく・・・
我が家の中一娘も
高校生になったら留学したいらしく
もしよければ
どのような準備をしたらいいか参考にさせてください
まだまだ留学する子って少ないですよね
情報も少なくてどのように行動を起こせばいいのか
わいは弟がいるんですが、わいはもう喧嘩とかする歳じゃないので(?)したくないのですが、弟はまだしたがる(?)のでガン無視していますww
7ヶ月になる息子がいるのですが、大家族に憧れています😊
パン、とっても美味しそうでした!
私もやってみます!!!
我が家の簡単パンのレシピを紹介させてください!
用意するものはマヨネーズと粉チーズと食パンだけです!マヨネーズと粉チーズを混ぜて、(粉チーズゴロゴロするくらい)食パンに塗り、トースターで焼くだけです!
簡単だし洗い物も少ないのでオススメです!