こちらのつづきです。

その1〜プロローグ

その2〜なんでドイツ語!?

582 ドイツ語とフーちゃんその32
582 ドイツ語とフーちゃんその33
582 ドイツ語とフーちゃんその34
582 ドイツ語とフーちゃんその35
582 ドイツ語とフーちゃんその36
なんでしょう?
(ちなみにスマホではありません



夫婦で次男のドイツ語熱について話していたら、
「けどフーちゃんって小さいときから
あんな感じだったよね。」と夫。

たしかに!

これと思ったものは
ドハマりするタイプで。

小さい頃ハマったゲームは、
プレイそのものも楽しむけど、
そのキャラの特徴や名前を
取り憑かれた様に紙に書き写していたり…
(当時この紙がよく散乱していた 笑)

ドラゴンボールも1話から最後まで
何巡も読んでいるし、
(めっちゃ語ってくれる!)

ドラマ「ストレンジャー・シングス」も
シーズン1から3までそれぞれ
3回は見てるらしい。

要は、立派なオタク気質ですね



勉強法に関するご質問も多かったので、
次男に聞いてみたところ…

その4につづきます

▼ブログ記事の更新通知はココです
LINE読者登録イラスト白文字2

書籍好評発売中です

楽天はこちら

うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]