




あと6年かー

美味しくなりそう♪
◇
そろそろ梅酒を作りたいな―と思った矢先、
買物に行くため車を走らせていると、
無人販売所に大粒の梅が
売られているのを見つけました!
まだ何袋か見えたので、
帰りでもいっかーとそのままスルー。
帰り道ふたたび販売所まで来たら、
車が一台止まっているではありませんか…!
その影から、
梅の最後の1袋を抱えた
ホクホク顔の年配女性の姿が、
目に飛び込んできたのでした。
ガーン!
◇
けど結局次の日、別の場所で
立派な梅を無事入手ッ!
次男も梅シロップ大好きなので、
喜んで手を貸してくれ、
夫と次男がヘタ取り、
私が瓶を消毒してると
あっという間に作業終了。
◇
タイムカプセルみたいなこの梅酒、
開けるのが待ち遠しいです。
▼ブログ記事の更新通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント
コメント一覧 (1)
アク抜きをする、お酢を少し入れる、消毒は煮沸、アルコールなどみなさん工夫されている方法が違うなーと思ったので😊
あとは、梅の種類、実の熟し具合や大きさ、砂糖の種類や入れる量なども人によって違って面白いですね!