インスタグラムで
キッチンリフォームのPR漫画を
2回に渡って投稿させて頂きました

せっかくなので、ブログで
リアルビフォー・アフターを
記録しておこうかと思います
あまりの変わり様に、きっと驚くはず…!!

(ちなみにこの記事はPR記事ではありません)



わが家は2015年に
関東から高知県へ移住してきました。

紹介していただいた
古民家は、およそ築60年…

耐震工事など最低限の
リフォームをしましたが、

予算もなかったので
台所はそのまま使うことにしました。

▼引っ越したばかりの台所
(流し横の棚は私が作りました)
スクリーンショット 2021-04-30 18.54.43
レトロ〜〜
スクリーンショット 2021-04-30 18.55.56
今回のリフォームで残せなかったけど、
この大きな窓は好きだった。
スクリーンショット 2021-04-30 18.56.09
高知に来て6年間お世話になりました。
家族もいっぱい台所に立った。(↑長男)(↓次男)
スクリーンショット 2021-04-30 18.56.21
しかし!
より快適に暮らすべく、解体!!
スクリーンショット 2021-04-30 18.55.44
さようなら、窓。
スクリーンショット 2021-04-30 18.55.32
どどん!
スクリーンショット 2021-04-30 18.55.11
取り付け日、朝早くから
タカラスタンダードキッチンが運び込まれます。

わが家は「エーデル」シリーズのアイボリー。

2名の職人さんで取付。
ホーローパネル付けてます。
スクリーンショット 2021-04-30 18.54.57
▼この下の写真、この細〜い隙間にも
ホーローパネルを貼っていました(驚)。
6FA65DD1-4F79-4A50-B214-F194300FB89D
夜中までかかって、やっと終了!
けどまだ一晩は使えません。
7C912D86-E209-4220-A31D-0A23C73CE0B3
私が待ちきれずに、
段ボールをめくって
引き出しを開けたり閉めたり
していたら、夫に呆れられました

そしてこちらが、完成後
すっかりわが家に馴染んだキッチンです✨
19B91C67-6B25-4147-A903-E7B09FD07377
収納は、ギリギリでしたが
ちゃーんと収まりました!
(床下収納庫も新設!)

左側に、炊飯器やホットクック、
ホームベーカリー、オーブン、
レンジ、などなどが置かれた棚があります。

新しい台所でも
家族でたくさん料理をして、
思い出いっぱい作ります😊

▼最新マンガの通知はココです
LINE読者登録イラスト白文字2

書籍好評発売中です

楽天はこちら

うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]