



※マスクの表現は省いています
高知のお隣、愛媛県へ1泊2日の旅行へ!
千と千尋の神隠しの舞台となった
と言われている道後温泉街を散策し、

マンガに出てきたふわふわドームがある
「えひめこどもの城」でのんびり遊んできました。

あ!一番の旅の目的地は、
夫がずっと行きたがっていた
「伊丹十三記念館」。


私が印象に残ってる伊丹作品は、
「マルサの女」と「スーパーの女」。
旅行前に家族で「スーパーの女」を観て
予習していきました

(家族で楽しめるおすすめ映画です〜!)
記念館は充実の内容で、今まで知らなかった
伊丹作品も全制覇したくなりました!

▲ふわふわドームできないし、フテ寝の長男
▼最新マンガの通知はココです





▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
コメント
コメント一覧 (27)
伊丹十三記念館の近くに住んでて、すごく嬉しくなりました☺️
こちらに遊びに来られてたんですね❤️
なんだか親近感です😍
関西在住ですが、愛媛出身なので、帰省したら、よく「こどもの城」や「道後温泉」に行きます。
娘たちも「わぁ!よっちゃん達も、松山に遊びに来はったんや❣️」と大喜びしてるので、初コメントしました😊
で、ひーちゃんふーちゃんには申し訳ないけど、爆笑してしまいました🤣🤣
家族旅行、いいですね!行ける時にじゃんじゃん行くべし!
実家が砥部町でこどもの城のすぐ近くです😄💕
観光で来ていただけるなんてとても嬉しいです‼️
地元だとあまり行く機会かったのですが、私も子供が生まれてもすぐ2歳なので、こどもの城や愛媛の他の観光地も連れて行ってあげようと改めて思いました😄
私まだ伊丹十三記念館気になりつつ行けてないので、帰省のときに行ってみます🎶
砥部町には伊丹十三さんのお墓もあるらしいんですよね
行ったことないのですが😳
こどもの城近くに実家があって、とべ動物園へはよく自転車で行ってました~😄地元へ来てくださってうれしいです✨✨
この辺りは春には桜がキレイなので、その時期にもぜひまた来て下さい‼️
愛媛在住なので「お!こどもの城やん!!懐かしい〜☺️」って思いました!!
ふわふわドーム楽しいですよね💜私もまた遊びに行きたくなりました!(もう大学生なので結果はヒーくんフーちゃんと同じなんですけど🤣)
かわいそうだけど、可笑しいですよね
わーそうなんですね!
伊丹十三があんなにマルチな才能の持ち主だとは知らず、その人となりに俄然興味が湧きました!
また行きたいなぁ
「来はったんや」って可愛いぃ
こどもの城、すてきな場所ですよね!広すぎて一部しか行けていないので、また上の方にも登ってみたいです!
ありますよねー!保育園の遠足で行ったことあります
大人も遊べるふわふわドームないかな
次男は身長も低めだし、まぁ大丈夫っちゃ大丈夫だけど…
声変わりしてるから、小学生にしては声が低い(笑)
私も1泊なので全然周りきれなかったので、また行きたいと思っています!
こどもの城も広大で、1日ではとても遊びきれない…!
併設の児童館も楽しかったです
記念館はお子さんを預けて、ゆっくり行けるといいですね♪
春も桜がきれいでしょうね〜!!
こどもの城も高い場所にあるから、景色がきれいでした
動物園、こどもの城、と1日では遊びきれませんね!また来ねば
大学生〜〜(笑)!ふわふわできないけど、デートにいいかも?
大人もできる本格的なゴーカートやボブスレー(?)みたいのもあるらしく、今度はそっちも行って楽しみたいです!
はい!ずっと来たかったので念願かないました
足摺岬とかカツオのたたき道場行きました♪移動距離がとてつもなく長かったですが最高でした!
のいち動物園にもふわふわドームあって、高知で初体験でした!
わわ!わざわざ返信ありがとうございます✨
ボブスレーすごく楽しいですよ〜!人気なので並んでたらかなり待つことになっちゃいますが…タイミング見てチャレンジしてみて下さい😚
デートいいですね😏まずはお相手探しから頑張ります😂😂
高3の娘共々、いつも楽しく拝見させて
いただいております‼
愛媛へようこそ😍
〖 こどもの城 〗子供達が大きくなるにつれ、
行く事は無くなり💦とても懐かしかったです!道後は我が家も大好きです♥
ぜひぜひまたお越しください😍
オー!!ようこそー
東西に長い高知県。足摺岬は、中心地からまた距離ありますからね〜!
そうそう、のいちのふわふわドームもありますね♪
たぶん小学生までだけど(笑)
四国で「こどもの城」があるのは、愛媛だけかなぁ
わが家はまだ小学生と3才控えてるので、ぜひまた行きたいです!
私は全然違和感なかったですよ♪
もしあったとしても写真ではないのだから気にしないと思います🙆
長男の手前に柵を描くべき絵なんですよね〜。面倒だったのかな、この時の私(笑)。。精進します!
心の目で見てました!笑