前回のつづき)
231ヨッちゃん食事中のイライラ2(1才半〜2才)
「うちのヒフミヨ!兄たちはますます妹びより」より抜粋

(紙書籍はモノクロです)

かまってほしいのかな、長男(笑)。

◇◇◇

そう言えば、昨日インスタに投稿した
七五三の話に、たくさんコメント頂きました
(書いてくれた皆さん、ありがとう!!)

七五三にまつわる思い出って
子どもの時だったり自分の時だったり、
みんなに身近な話題なので、
コメント欄が賑わいますね♪

私自身は、3才の記憶はなくて、
7才で着物を着せてもらった日を覚えています。
すごく嬉しい一日でした。

衣装にトキメイたっていうより、
その日一日自分が主役!っていう喜びが
一番印象に残っているかも。

年子の兄と二人兄妹で、
兄と比べたらあんまり手がかからなかった
子供だった(らしい)私。

家族の主役になれるのは嬉しかったのかな。

そう考えると…

4人も子供がいるわが家。

みんな、主役に飢えているかもしれない(笑)

▼三男3才のときの。
土佐の男と高知の清流。
DSC09742

書籍好評発売中です

楽天はこちら

うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]

●●前回のお話はこちら●●

●●インスタで最新の4コマ更新中●●

●●ツイッター●●
https://twitter.com/Motok68