長男&次男不在の
ちょっぴり寂しい年末年始でしたが、
高知の自宅で家族のんびり過ごしました。

▲平和なときの三男と長女
◾お餅の準備
ホームベーカリーでお餅も作れるので、
毎年お正月のお餅はこれで作っています。
お正月に限らず、もち米さえ常備しておけば
お米を研いでから2時間後には出来上がるので
重宝しています♪
三男が丸めたがったので、一緒に。
長女もやりたがりましたが…
うーん、来年かな…

◾おせち料理
おせち料理は、子どもが生まれてから
季節の行事をきちんとしたいと思い始め、
15年くらい前から作っています。
最初の数年はめちゃくちゃ張り切って
色んな種類をあれこれ作っていましたが、
だんだん子ども達が喜ぶものか
簡単に作れるものだけに減っていき…
今では作るのはこれだけです。
(数の子にはクリームチーズ♪)

煮しめも作りますが、人気ない…
というか、小さい頃は喜んでいた
黒豆や栗きんとんも、最近人気ない…
もはや私の「やってる感」と
「夫が喜ぶから」という2点だけで
支えられているわが家の正月伝統料理。
他にいつもはローストビーフやお刺身を
準備して、お雑煮と共に朝から頂きます。
今年は三男が「カニ食べたい!」と言うので
カニが苦手な長男がいないし…と
ローストビーフの代わりに準備したら、
見事に残されました。
オイッ!
▼お年玉をもらった直後の娘の顔

今年もヒフミヨをどうぞ宜しくお願いします!
書籍好評発売中です
▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
●●前回のお話はこちら●●
●●インスタで最新の4コマ更新中●●

●●ツイッター●●
ちょっぴり寂しい年末年始でしたが、
高知の自宅で家族のんびり過ごしました。

▲平和なときの三男と長女
◾お餅の準備
ホームベーカリーでお餅も作れるので、
毎年お正月のお餅はこれで作っています。
お正月に限らず、もち米さえ常備しておけば
お米を研いでから2時間後には出来上がるので
重宝しています♪
三男が丸めたがったので、一緒に。
長女もやりたがりましたが…
うーん、来年かな…

◾おせち料理
おせち料理は、子どもが生まれてから
季節の行事をきちんとしたいと思い始め、
15年くらい前から作っています。
最初の数年はめちゃくちゃ張り切って
色んな種類をあれこれ作っていましたが、
だんだん子ども達が喜ぶものか
簡単に作れるものだけに減っていき…
今では作るのはこれだけです。
(数の子にはクリームチーズ♪)

煮しめも作りますが、人気ない…
というか、小さい頃は喜んでいた
黒豆や栗きんとんも、最近人気ない…
もはや私の「やってる感」と
「夫が喜ぶから」という2点だけで
支えられているわが家の正月伝統料理。
他にいつもはローストビーフやお刺身を
準備して、お雑煮と共に朝から頂きます。
今年は三男が「カニ食べたい!」と言うので
カニが苦手な長男がいないし…と
ローストビーフの代わりに準備したら、
見事に残されました。
オイッ!
▼お年玉をもらった直後の娘の顔

今年もヒフミヨをどうぞ宜しくお願いします!
書籍好評発売中です
▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
●●前回のお話はこちら●●
●●インスタで最新の4コマ更新中●●
●●ツイッター●●
MOTOKO📕📘書籍発売中@Motok68
元日、宴もそこそこに漫画を描く。
お正月でも取り掛かろうと思える仕事は、たぶん他にない。情熱が持てるうちに、うんと頑張ろう。
今年もよろしくお願いします。2020/01/01 13:04:23
コメント
コメント一覧 (2)
見ててにやけちゃいます!
またイベントなどがあったら
会いに行きたいです♬︎♡
お餅狙ってる表情も、お年玉ゲットの表情も、
どちらも本人大真面目なので、笑ってしまいます(^^)
イベント…またやりたい!