
「うちのヒフミヨ!兄たちは妹びより」より抜粋
(紙書籍はモノクロです)
逆に攻撃してるんですけど(笑)
◇◇◇
子どもが風邪をひくたび、
自分のふがいなさに落ち込むことがあります。
私の中の風邪のイメージと言えば、
いつもより優しいお母さんと、
ふかふかのお布団でした。
けど母になった私は、
最初は優しく接するけど、
看病が長引いたり、
兄妹にうつったりするうちにだんだん疲れてきて、
色んな仕事も思うように進まずイライラ、
それが態度にも現れてしまいます。
相手は病人で弱っているのに、
こんな態度取られたらきっと辛い…と
頭ではわかっているのに、どうしても
ため息が出てしまう。
けど最近では、もう自分のキャパ不足を
すっぱり認めて(理想を求めすぎないで)、
その上で優しくなれるように対策しようと
思っています。
例えば…
風邪でグズグズしてる時、
付きっきりで看病しようとしないで、
いつもは制限している動画などを
たっぷり見ながら休んでもらう。
病人の分だけおかゆを作るのは
手間なので、家族みんなのご飯を
おかゆにしちゃう!など。
(トッピングをいくつか用意すると、
わが家の子たちには幸い好評です 笑)
今年も子どもたちを看病する季節が
やってきました。
病気の時くらいは、
たっぷり甘やかしてあげる!
令和最初の冬の(だいぶ低い)目標です。
書籍好評発売中です
▼楽天はこちら
うちのヒフミヨ! 兄たちは妹びより [ MOTOKO ]
●●前回のお話はこちら●●
●●インスタで最新の4コマ更新中●●
●●ツイッター●●
https://twitter.com/Motok68
コメント