2024年04月01日 16:43 夫との家事バランスが崩れてた話(その13)ーあれ? ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは?⑧できることから やってこ♪⑨妻の気づき⑩リズムができた!⑪夫の反応⑫妻の提案漫画にするにあたりかなりテンポよ カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 3 コメント
2024年03月27日 14:07 夫との家事バランスが崩れてた話(その12)ー妻の提案 ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは?⑧できることから やってこ♪⑨妻の気づき⑩リズムができた!⑪夫の反応何話か前の記事にあと少しで終わります♪的な カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 6 コメント
2024年03月07日 14:28 夫との家事バランスが崩れてた話(その11)ー夫の反応 ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは?⑧できることから やってこ♪⑨妻の気づき⑩リズムができた!この連載をはじめてから、息子さんは優しい旦那様に似て カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 6 コメント
2024年02月29日 20:08 夫との家事バランスが崩れてた話(その10)ーリズムができた! ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは?⑧できることから やってこ♪⑨妻の気づき 一番ハードに思えた夕飯作りですが、こんな感じでゆるやかに再開することが カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 9 コメント
2024年02月27日 19:36 夫との家事バランスが崩れてた話(その9)ー妻の気づき ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは?⑧できることから やってこ♪ 以前、「夫がキャパオーバーになっているのに気づいていたのか?」とご質問をいただいた カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 8 コメント
2024年02月22日 19:43 夫との家事バランスが崩れてた話(その8)ーできることから やってこ♪ ▼最初から読む▼前回のお話 ②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの?⑦真の分担とは? やっぱり「夕飯作り」ができなくなっていた事への負い目がすごくあり、一番に何とかしたかったのはこれでした。けど カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 23 コメント
2024年02月19日 17:24 夫との家事バランスが崩れてた話(その7)ー真の分担とは? ▼最初から読む▼前回のお話②わが家の家事分担20年の歩み③きっかけは?④優しすぎた夫⑤どうすることもできない…⑥どうやって測るの? (どこまでも優しい)前回の記事には厳しいコメントもいくつか頂きました。もうほんと仰るとおりです。読んでいて気分を害されていたら カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 34 コメント
2024年02月13日 19:49 夫との家事バランスが崩れてた話(その6)ーどうやって測るの? ▼最初から読む▼前回のお話 仏のような顔で母の話を聞いてくれていた次男その反応は・・・◇夫の仕事については話すと長くなるのでこの漫画内では言及しませんが、このnote(無料記事です)でちょっと書いてます。 気になる方はどうぞ〜◇前回コメント頂きました!ありがと カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 16 コメント
2024年02月07日 17:24 夫との家事バランスが崩れてた話(その5)ーどうすることもできない・・・ ▼最初から読む▼前回のお話 上の兄達は巣立っていき、妻は余裕がない・・・ほかに頼れる人もおらず、夫ばかりがひとりで頑張る・・・という不健全な状態に陥っていました。普段ならこんな事で怒るような人ではないけれど、この状況では無理なかったと思います。◇「旦那さんは、昔 カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 1 コメント
2024年02月02日 17:38 夫との家事バランスが崩れてた話(その4)ー優しすぎた夫 ▼最初から読む▼前回のお話 そもそも夫は「家事は女性がやるもの」みたいな意識がほとんどなく、できる方が適宜やったらいい、というニュートラルな考えの持ち主でした。そのようになった背景に、彼の両親の影響もあったようです。◇共働きで忙しくしていた夫の両親。2人と カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 0 コメント
2024年01月31日 18:12 夫との家事バランスが崩れてた話(その3)ーきっかけは? ▼最初から読む▼前回のお話 わたしの働き方が急激に変化したことで、保たれていたバランスが崩れはじめました。漫画を描く仕事がメインとなり、今まで経験したことのない事ばかり。そうとう余裕がなかったと思います。私は描くのも遅いし、けど締め切りも守らなければいけな カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 0 コメント
2024年01月26日 18:37 夫との家事バランスが崩れてた話(その2)ーわが家の家事分担20年のあゆみ ▼前回のお話 これを描くにあたり結婚当初(2002年!)から振り返ってみると、あらためて、夫婦の働き方を変化させてきたんだなぁ…と感慨深いです。子どもが3人になった頃から(当時は東京に住んでいました)、なんとなく漠然とですが、都会での暮らしに一区切りというか… カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 0 コメント
2024年01月17日 18:41 どうやって家事ができるようになりましたか? 嬉しかった…!そして、レパートリーは少ないけど、自炊頑張ってる長男です。◇お手伝いの教え方に関して…マジで身も蓋もなくて本当すみません!!子どもがやる気になるように、「お小遣い制」や「お手伝い表」など試してみましたが、わたしが面倒になって続かなかったり… カテゴリ : 長男ヒーパパorママ コメント数 : 0 コメント
2024年01月16日 16:22 夫との家事バランスが崩れてた話(その1) この漫画を描くにあたり、正確にいつからバランスが崩れたんだろう…?と過去を遡ってみたものの、夫もわたしも記憶があいまいで、結局わかりませんでした。仕事や家族の変化があるたび、ゆるやかに夫の負担が増えてしまったんだと思います。◇パートナーがいるご家庭は、「 カテゴリ : パパorママ【連載】夫との家事バランスが崩れてた話 コメント数 : 0 コメント
2024年01月05日 18:18 4人きょうだいの上2人がいなくなるとー トホホ・・・まさか人数が減って大変になるとは想像してませんでした!!!今からでも若手育てていきます…!◇元旦から大変なことばかり起こっていますね…。ブログの読者さんで被災された方もいらっしゃるかと思うと胸が痛いです。大変な状況かと思いますが、どうか少しで カテゴリ : パパorママ コメント数 : 1 コメント
2024年01月01日 08:58 2024年新年のご挨拶😊 あけましておめでとうございます!今年も「うちのヒフミヨ!」をどうぞよろしくお願いいします😊◇「4人の子育てをしながら、わたしが「漫画」を仕事にしていくまでの道のり」のnote記事がたくさん読まれていて、とても嬉しいです!((もうすぐいいね♡が500!)▼無料 カテゴリ : パパorママ コメント数 : 0 コメント
2023年12月30日 22:10 長男ヒーについてお知らせ&年末のご挨拶 漫画では突然のお知らせになってしまいましたが、漫画の通り、長男ヒーが家を出ました😌もちろん寂しくはありますが、わたしにとっての子育てのゴールは「子どもの自立」だったので、晴れて長男を送り出すことができ、とても嬉しいです!ヒーも一人暮らしを満喫していて、と カテゴリ : 長男ヒーパパorママ コメント数 : 1 コメント
2023年12月28日 19:48 次男フーちゃんの冬休み2023 夕方家で再会した兄妹たち♪娘は学童の帰り道から、「フーちゃん帰ってきた〜?」と楽しみにしていました◇実際に帰ってきたのは12月の半ばすぎなので、リアルタイムでは1週間ほど経ちました。高2になって勉強が大変になってきたようで、時々情緒不安定になってることも カテゴリ : 次男フー長女ヨッちゃん コメント数 : 0 コメント
2023年12月27日 17:58 体調不良の2023クリスマスイブ 何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりに風邪を引きました〜(今は元気になりました!)つらいですね、風邪。みなさまも、気をつけてくださいね〜!!◇無事にサンタさんは来てくれて…娘リクエストは、去年のクリスマス・誕生日に引き続き、またしても「ハリネズミのぬいぐ カテゴリ : パパorママ コメント数 : 0 コメント
2023年12月22日 20:39 44才冬のぼっち【2023ライブドアブログ大忘年会】その3(完) ▼前回のお話 最後までお読みいただきありがとうございました〜!ていねい通販さんに元気をもらい、その後はお会いしてみたかった方々と無事にお話することができました…!しかし時間が足りない!120名のブロガーの海で、ほとんどの方の顔とブログが一致しないまま宴は終 カテゴリ : パパorママイベント コメント数 : 1 コメント